福利厚生・子育て支援

家族の成長と一緒に
歩んでいきたい

帝産観光バスでは、社員の健康や生活の向上のために
様々な福利厚生制度を設けています。
特に「子育て支援」にはチカラを入れており、
業界に先駆けた手厚いサポートを用意しています。

子育て支援制度について

支援金の給付

帝産観光バスでは2025年3月より子育て支援制度を施行し、対象者に支援金を給付します。何かとお金がかかる子育て。この制度はそんな子育てと仕事の両立を頑張る社員をサポートするために誕生しました。
子育て中の社員に対し、お子様のステップに合わせ下記の給付金を人数分・毎年支給いたします。全職種の正社員を対象に毎年3月に一括給付します。
例えば、①大学生1人②中学生1人③小学生1人のお子様を育てる社員の場合、 ①36万円 + ②24万円 + ③18万円=合計78万円 が一括で支給されます。支給は、一度きりではなく、お子様の年齢に応じた金額が卒業まで続きます。

未就学児
1人につき
12万円支給
小学生
1人につき
18万円支給
中高生
1人につき
24万円支給
大学・専門学生
1人につき
36万円支給
対象社員
運転士
(43歳)
整備士
(55歳)
事務職
(51歳)
家族
大学生2人・中学生1人
大学生1人・高校生1人
大学生1人・中学生1人 ・小学生1人
支給年収
670万
780万
860万
※運転士の子育て支援金受給者の平均年収は、前年から89万円アップ

家族の成長と一緒に歩む会社でありたい。帝産観光バスは、いつまでも安心して働ける環境づくりに取り組んでいきます。

福利厚生制度一覧

法定内福利厚生
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
法定外福利厚生
子育て支援金
通勤手当
寮・社宅(バスガイド職)
健康診断
教育・研修
大型運転免許取得支援
資格取得支援
褒賞旅行・研修旅行(運転士・バスガイド職)
各階層別研修
その他
社員旅行
BBQ大会 …など